よく間違える英語:look forward toの正しい使い方

「~を楽しみにする」を

I look forward to see you.と言っていませんか?

実は↑の文は本当によく見る間違いです。

どこが間違っているかわかりますか?

look forward toの正しい使い方

look forward toの他にも日本人が良く間違えるを表現をまとめました。

TOEICにも出題されるものなので正しい使い方を覚えておきましょう。

look forward to -ing

正しくは

I look forward to seeing you.
あなたに会えるのを楽しみにしています。
が正解になります。

to不定詞の後ろは動詞の原形だからseeを置くと覚えている方が多いようですが

 look forward toto前置詞です

後ろには動名詞(-ing)を置かなければいけません。

used to(~することに慣れている)

used toは「~することに慣れている」という意味です。

発音は[ju:st/ユースト]です。

She’s used to speaking English.
彼女は英語を話すことに慣れている。
×She’s used to speak English.

I can’t get use to living in Japan.
日本の生活に慣れることが出来ません。
×I can’t get used to live in Japan.

昔は~していた」という過去の習慣を表す表現にもuse toがあって
こちらはto不定詞なので後ろを動詞の原形にします。

「昔は~してた」のused to主語のすぐ後ろに来ます。

「慣れている」のused tobe動詞getの後に続くことに注意しましょう。

かなりややこしいのでごっちゃにならないよう気をつけましょう。

I used to live in Japan.
昔日本に住んでたことがあるよ。
×I used to living in Japan.

She used to play the guitar.
彼女昔はギター弾いてたんだよ。
×She used to playing the guitar.

accustomed to(~することに慣れている)

~することに慣れている」を表す英語はもう一つあります。
used to よりaccustomed toのほうがかたい表現です。

She’s accustomed to handling customer complaints.
彼女はクレーム対応に慣れている。
*handle: 扱う
*complaint: 苦情

devote oneself to(身をささげる)

devote oneself toで「~に身をささげる」という意味になります。

oneselfのところにはmyselfやyourselfなど適切な形にして使ってください。

She devoted herself to helping people in Africa.
彼女はアフリカの人々を支援することに身をささげた。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする