scoldを使っていませんか?:「怒られる」を表す英語

「怒られる」という英語を学校で習ったscoldで表す人が多いです。

ですが上司に怒られたとき友達に怒られたときにネイティブはscoldは使わないんです。

「怒られる」「叱られる」を表す英語

「怒られる」は学校で習ったscoldで覚えてる人が多いですがscoldは、親が子供を叱るようなときに使います。

When I was a kid, My mother often scolded me.
子供頃はしょっちゅうお母さんに叱られたよ。

yell at

会社の上司に叱られた時にscoldを使うことはありません。

ネイティブはyell atという表現を使います。

My boss yelled at me because I forgot to call him.
上司に電話するの忘れてさー。怒られちゃったよ。
*forget to: ~するのを忘れる

He has not yelled at me recently. It’s kind of weird.
最近怒られなくなったんだけどさ、なんだか不気味だわ。
*recently: 最近
*weird: 変な、不気味

I have no idea why he was yelling at me.
なんで彼がぼくに怒っていたのか見当もつかない。
*have no idea: 見当もつかない

yell atは親や先生が子供を叱るような場合でもscoldの代わりに使うことも出来ます。

Our teacher yelled at us because we were so noisy in the class.
授業中騒ぎ過ぎてみんな先生に怒られた。


ちなみにyell atには「大声で怒鳴る」という意味もあります。
明確な使いわけはないので文脈で判断しましょう。

Don’t yell at me in public!
こんな公共の場で怒鳴りつけないでよ!
in public: 公共の場所で

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする