「君の名は」で英語を学ぼう!:Part 5

前回のPart 4の続きです。

「君の名は」で英語を学ぼう!:Part 4

今回は三葉が奮闘する緊迫のシーンです。

「君の名は」のあらすじを英語で説明しよう

英語版のwikipediaを使った勉強法はこちらで紹介しています。

映画のストーリーを英語で説明したい! おすすめの勉強法

初心者の方が実際の会話で使えるように簡単な英語の例文も紹介してます。

あらすじ(Plot) Part 5

君の名は(Your Name)の英語版wikipediaは↓です。

Your Name – Wikipedia

*()内の日本語訳は全体の流れより一文ずつの解説を重視しています。

1.

As Mitsuha races back to town to convince her estranged father, Toshiki Miyamizu, who is also Itomori’s mayor, to evacuate the town, her memories of Taki start to fade, and finds Taki wrote “I love you” on her hand instead of his name.
住民を避難させるよう説得するため疎遠になっている町長の父のもとへ三葉は急いで戻りますが、その間にも三葉の瀧の記憶が消え始めます。

*convince: 説得する
*estranged: 疎遠になった
*mayor: 市長
*evacuate: 非難する
*fade: 消える

race back to [場所] で「~に急いで戻る」という意味です。
冒頭のasは「~している間」という意味のasで、whileと同じような意味で使われています。

start to fadeで「消え始める」という意味になりますが、start to〈動詞の原形〉で「~し始める」という日常的にもよく使う大事な表現ですので必ず覚えてくださいね。

instead of ~で「~の代わりに」という意味になります。
こちらも日常で使う機会が多いので覚えておきましょう。

例えばレストランなどで、やっぱり注文違うのにしたい!ってときには↓のように言います。

〈例〉I’d like coffee instead of tea.
紅茶じゃなくてコーヒーをください

さて、ここのセクション1.は全体を通して読みにくいと感じた方が多いのではないでしょうか。
原因になっているカンマを消して、ちょっと文を整理して読みやすくしてみましょう。

As Mitsuha races back to town to convince her estranged father to evacuate the town,
疎遠になっている父に住民を避難させるよう説得するために、三葉が町へ急いで戻っている間に、

convince [人] to ~〉で「(人に)~するように説得する」という意味になります。

このconvince her estranged fatherto evacuate の間にカンマが入って、引き離されたことが読みにくさの原因でした。

her estranged father, Toshiki Miyamizu, who is also Itomori’s mayor,

三つ葉の疎遠になっている父、宮水俊樹、彼は糸森町の市長でもある

ちなみに直訳すると↑のような文になりますが、カンマで区切られた後ろの2つの文が、
her estranged fatherを補足しているだけです。

2.

The comet piece splits into two, the one kept moving but the other one crashed onto to Earth, destroying Itomori.
彗星は2つに分かれその片割れが地球に衝突し糸守町を壊滅させます。

*split into ~: ~に分かれる
*comet: 彗星
*keep+ ~ing: ~し続ける
*crash: 衝突する
*destroy: 破壊する

the onethe other oneは「一つは~、そしてもう一つは~」2つのものを説明するときに使われる表現で、便利なのでぜひ覚えておきましょう。

二人の人物を説明するときにも使えますよ!

<例> The one has a long hair and the other one has a curly hair.

一人は髪の毛が長くて、もう一人はクルクルパーマでした。

3.

Taki wakes up in his own time at the shrine, remembering nothing.
現在に戻り神社で目覚めた瀧は何も覚えていませんでした。
*remember: 覚えている

his own timeは「彼の自身の時間」、つまり瀧がもともと存在していた時間に戻ってきたことを意味しています。

nothingを使った否定は日本人が苦手な文法です。

覚えていない」という英語を自分で作る時に、まずdon’tを使いたくなると思います。

しかし「何も覚えていない」のように完全に否定するときはdon’t等の否定文は使わず、nothingを使うのがよりネイティブらしい表現になります。

<例> I remember nothing about last night.
昨日の夜のことは何も覚えていません。

<例> I bought nothing in Kyoto.
京都では何も買いませんでした。

「君の名は」の英語字幕版を見るならamazon ビデオがおすすめ!

いよいよ次回Part6でクライマックスです!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする